私たちは、忘年会・クリスマスのオードブル・シュトーレン、お正月の洋風おせちをお出しします!!

ボリューム満点で毎年ご利用くださっているお客様もいらっしゃいます!ぜひ今年はペシュで忘年会・クリスマス・お正月をいかがですか?とまたまたCMから入らせていただきました~~~

前回のさてどうなる?というところからの続きです。
その日は、「無理だな~またこの先いつか行こう」と思って帰りました。
しかし翌朝、わたしは独り言のようにスタッフに言っていました。
「どうしたら行くお金を作れるかな?」
「1日いくら、月いくら売り上げが伸びたら行けるのかな?」
つまりもう「行く!」と決めてしまったのです。そして朝礼でわたしは宣言していました。
「来年の11月、ロサンゼルスで講習をやります」
「社員全員ロサンゼルスに連れていきます」
さらには
「2年後の10月、ロサンゼルスに出店します」
・・・なんて無謀なやつなんでしょう。
でも決めたらスイッチが入りました。実は今までは「30年後は『世界のペシュ』」と言っていたのですが、
日付を決めたとたん、真面目に社長としての仕事を考え動き始めました。そして皆の瞳がキラキラしているのに気付きました。そのとき、わたしは原さんのミッション「世界中の企業をキラキラ輝かせること」が、まさに今うちで実現していることに気づき、心の底から感動したのです。
ものすごく加速している自分を毎日感じています。わたしの尊敬している池本克之さんの本の中の大好きなワンフレーズをご紹介します。
「志の高さ・強さに加えて私がもう1つ見ているのは『信じる力』です。事業がなかなか軌道に乗らなかった時、どこまで自分と事業の可能性を信じて耐えられるか・・・成長曲線はあるポイントでぐっと角度がついてそこから急カーブに伸びていくものです。でもそのポイントがいつやってくるかは誰にも分からない。いつくるか分からない”ブレークスルー”を本気で信じて1点集中して全力投球できるかどうかだ」
わたしは自分を信じています。
そしてわたしに係わるすべての人に感謝です。ありがとう。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)